*このページはアフィリエイト広告を利用しています*
どんなに寒い日でも寒さを感じないともかく温かいアウターが欲しい!と思ってしまうような冷え込む冬の日が続きますね、、、。
そこで、豪雪地帯在住でも寒さとは無縁!最強のおすすめアウターをご紹介します!

転勤により雪国(豪雪地帯)生活3年経験。タトラスとカナダグースのダウンどちらが活躍したか実体験を元に比べてみました。
この記事は、
- タトラス・カナダグースのダウンが気になる。
- 本当に暖かい防寒用の上着を探している。
- タトラスかカナダグースか悩んでいる。
- 最強寒波にも耐える上着が欲しい。
そんな方のお役に少しでも立てれば幸いです♪
(あくまで個人の感想や意見となっていますのでご容赦ください。)

結論から言うと、カナダグースのダウンの方が保温力高め、着心地と扱いやすさはタトラス!(自己調べ)となりました。詳しくはぜひ続き↓をご覧ください。
TATRAS(タトラス)
タトラスのダウンの特徴
TATRASはイタリアのミラノを拠点に持つファッションブランドで特にダウンジャケットが有名です。
ポーランド産のホワイトグースのダウンボールと言われる水鳥の綿毛を使用し、軽くて暖かくて保温性も抜群。
機能的洗練された唯一無二という3つのキーワードスタイリッシュでファッション性の高いデザインも魅力です。
オンオフ問わず上質で心地よい時間を過ごすこと(Fine&Comfortable)がTATRASブランドのコンセプト。
大人にふさわしいラグジュアリーブランドと言えそうです。
タトラスを使用した感想

6年以上前に購入したタトラスのダウンジャケット。
かなりの頻度で使用していますが、へたることなくまだまだ着れそうです。
- ともかく軽く、ふんわり柔らかく優しく包まれているような暖かさ。
- シルエットがスッキリと綺麗で着ぶくれしない。
- エレガントでオンオフ問わず使える高級感のあるデザイン。
- 主張しすぎない、さり気ないネームタグ。
- 生地が柔らかく、軽いのでストレスなく着ていられる。
- 豊富なデザインがあり好みのものを探せる。
- 毛皮がソフトでふわふわ、手触り抜群。
- 商品の価格が高め。
- クリーニング代も高め(ハイクラス扱いになってしまう)。
- 生地はカナダグースに比べ薄め、丁寧に扱ったが良い。
- 長く使うと縫い目よりダウンが出てくることも。
- 屋外では暖かいが、室内に入ると暑すぎる。
- 人気商品のため欲しいサイズが売り切れがち。

TATRASを着て感じるのは、とにかく軽く暖かい!と言うことです。
このダウンを着てる箇所に関しては寒い、冷たいと感じることはないので快適に過ごせます。
また、重さや質感や軽いので着用のストレスが少ない。
気温が高めの日や、室内では暑くなりすぎますが、脱いで手に持っても軽いのが有り難いです。
CANADA GOOSE(カナダグース)
カナダグースのダウンの特徴
1957年、カナダ北東部の都市トロントの小さな倉庫から誕生したカナダグース。
メイドインカナダにこだわりカナダで一貫生産される職人こだわりの製品です。
世界一暖かいダウンジャケット自負するCANADA GOOSE。
カナダでは親子で受け継ぎ50年着る家庭もある程、タフで丈夫ハイスペックな機能性に優れたアウターと言えます。
カナダグースを使用した感想

寒い地方への転勤が決まり、寒さに怯えて速攻購入したカナダグースのダウンジャケット。
予想以上の暖かさで、買って大正解でした!
▽筆者が愛用中のTrillium Parkaはこちらです▽
- しっかりとした作りで中が薄着でも暖かい。
- シルエットがスッキリと綺麗で着ぶくれしない。
- 適度なカジュアル感がありおしゃれ上級者に見えるデザイン。
- 存在感のあるロゴワッペン。
- しっかりとした厚めの生地で丈夫、傷や汚れに強そうで安心。
- アウトドアにも合うデザイン、豊富なカラー。
- 袖口のリブで袖から入る冷気もシャットアウト。
- がっちり安全に寒さから守られているような安心感。
- 商品の価格が高め。
- クリーニング代も高め(ハイクラス扱いになってしまう)。
- 生地が厚く硬いので生地同士が擦れて、生地の色が落ちることも。
- 重量があるので重く扱いづらい場合がある。
- 屋外では最高に暖かいが、室内に入ると暑すぎる。
- 人気商品のため欲しいサイズが売り切れがち。

CANADA GOOSEのダウンを着て感じるのは、ともかく最高に暖かい!と言うことです。
ずっしりと来る重さと厚みですが、その分強い鎧に守られているかのような安心感があります。
このダウンを着ていれば、少なくとも着ている箇所は全く寒さは感じません(ダウンが届かない足元などは寒いです)!
暑すぎる際に脱いで手で持つと重さとボリュームで少し邪魔になりますが、それを考えても絶対的な暖かさに勝るものはなく大雪の日はこのダウン一択!になっています。
タトラスとカナダグースのダウン比較まとめ
結論、どちらも暖かく、長く愛用できる良品なのでタトラスもカナダグースも正直甲乙つけがたい素晴らしいアウターです。
が、極寒の豪雪地帯住みの私は、雪の中でも1枚で暖かく丈夫なカナダグースが今のがお気に入りかなと。
今回の最強寒波が到来した豪雪地帯でも、カナダグースのダウンのお陰で温かく過ごせています!
しかし、雪のない都会で小さな子供を抱っこ紐で抱っこしながら生活していた時代は、柔らかく軽いタトラスが扱いやすくて本当に助かりました。
今では、冬の始まり頃の雪のない時期はタトラス、本格的な寒さで雪が降り始めたらカナダグースと使い分けています。
多様なデザインと価格のものが発売されていますので、お住いの地域の寒さにも合わせ、予算とデザインで気に入ったものを選んで頂くのがいいかなと思います。
筆者購入のダウンで比べたところでは、暖かさ丈夫さならカナダグース、着心地と扱いやすさはタトラス!との結論になりました。
どちらも中が薄着でも充分暖かい良品なので用途に合わせて選ぶのが○。
とにかく、タトラスもカナダグースも高くても購入する価値ありの防寒に優れた満足度の高いアウターでした。
ちなみに、Patagonia(パタゴニア)の Infurno Jacket(インファーノジャケット)も使用しますが、こちらはタトラス&カナダグースより少しライトな感覚です。
内側がボアで肌触りが良く、軽く丈夫で扱いやすい点がお気に入りですが、本当に冷える日はタトラス&カナダグースの方が暖かい気がしています。
▽165cmの筆者はボーイズのXLを愛用しています▽
確かな品質かつ暖かく素敵なデザインで気分も上がるお気に入りのダウンで、今年も安心して冬を越せそうです。
少し高価で悩みますが、長く愛用でき暖かさが桁違いでお値段以上の満足感!
ぜひ、この安心感のある暖かさを体験してみて頂けたらなと思います♪
▽お手頃な掘り出し物が見つかったらラッキー!USED品(中古品)も狙い目です▽
▷CANADA GOOSEのUSED(中古)を楽天市場で探してみる◁
最後までご覧頂きありがとうございました。
(記事はあくまで個人の意見や感想に基づくものです。情報等は作成日時点のものになります。)
▽NORTH FACEのダウンも気になります▽
▽【ふるさと納税】リピートしまくり返礼品5選!250個以上試して知ったお得な楽天ふるさと納税|
▽TATRASやCANADAGOOSEはRakutenのキャンペーン中にお得にゲット▽